多重債務者と言うと、
お金が返せないイメージがありますがお金を
ちゃんと返済している人も多くいるのも事実です。
消費者金融などからお金を借りるときには総量規制と言う制度があり、
年収の3分の1までしか消費者金融等から借り入れすることが出来なくなりました。
他社からの借り入れが限度額いっぱいになった債務者に
さらにお金を貸してくれる消費者金融はありません。
ただ、多重債務者を救済するための融資制度があります。
多重債務者に援助をし自己破産と言う
最悪な状況を作らないために作られた制度です。
この融資を受けるのは、
生活を立て直したいと強く思っている人でなければ
受けることが難しいかもしれません。
多重債務を一本化し、低金利で返済期間も長く月々の返済金額を抑え、
生活の基盤をしっかりして生活を立て直すのが目的です。
お金を貸して終わりではなく、
普段の生活を改善するために毎月の家計簿などを
提出したりしなければなりません。
生活再生のローンは審査を通ることも難しく、
保証人を付けなければなりません。
安易にお金を借りる生活とは決別しなければならないのです。
そのためにある生活サポート融資なのです。